2024年版!50代の恋愛ドラマおすすめランキング!心に刺さる名作10選

50代のドラマが大好きな皆さん!

「若い人向けのドラマはつまらなく感じるようになった」
「同世代のハラハラドキドキするようなドラマがみたい」

そんな風に思っていませんか?

50代の恋愛をテーマにしたドラマは、人生経験を重ねた登場人物たちによる深みのあるストーリーが魅力です。

若者の恋愛とは異なる、成熟した愛の形や複雑な感情の交差が描かれ、視聴者の心を揺さぶられますよね。

でもたくさんありすぎてどれを選べばいいかわからないよ…

そんな方のために、この記事では50代の恋愛を描いたドラマのおすすめ作品をランキング形式でご紹介します。50代だからこそ胸に刺さる、さまざまな愛の形に触れて感動を味わってみてくださいね!

目次

50代の恋愛ドラマおすすめランキング第10位~第6位

ここでは、50代の恋愛や人生の深みを描いたドラマの中から、第10位から第6位までをご紹介します。それぞれ異なるテーマと魅力を持つ作品です。

どれもこれも一度は観ておきたい名作ばかり!早速みていきましょう!

第10位:『ドクタースランプ』

『ドクタースランプ』は、医師として成功を収めていた男女が人生の挫折を経験し、再び立ち上がる姿を描いた韓国ドラマです。2024年1月からNetflixで配信されており、全16話構成です。主演のパク・シネとパク・ヒョンシクの共演が話題を呼び、多くの視聴者から高い評価を得ています。

高校時代、全国模試でトップを争ったナム・ハヌル(パク・シネ)とヨ・ジョンウ(パク・ヒョンシク)は、それぞれ麻酔科医と美容外科医として活躍していました。しかし、ジョンウは医療事故に巻き込まれ、ハヌルは職場でのモラハラにより、共に医師としてのキャリアを断念せざるを得なくなります。

そんな中、二人は偶然にも隣人として再会。互いの苦悩や挫折を共有しながら、次第に心を通わせていきます。物語は、彼らが人生のスランプを乗り越え、新たな幸せを見つける過程を温かく描いています。

『ドクタースランプ』は、人生の挫折や再起をテーマにしたヒューマンドラマであり、視聴者に深い感動と共感を与える作品となっています。

第9位:『魅惑の人』

『魅惑の人』(原題:매혹된 자들)は、2024年1月21日から3月3日まで韓国のtvNで放送された全16話の時代劇ドラマです。 本作は、Netflixで配信されており、主演のチョ・ジョンソクとシン・セギョンの共演が話題を呼び、多くの視聴者から高い評価を得ています。

物語は、朝鮮王朝時代を舞台に、王位継承をめぐる権力争いと、復讐を誓う女性の運命を描いています。

主人公のイ・イン(チョ・ジョンソク)は、兄である王イ・ソンの命令で清に人質として送られます。帰国後、王宮内の権力争いに巻き込まれ、兄からも疑念を抱かれる状況に陥ります。

一方、囲碁の天才であるカン・ヒス(シン・セギョン)は、父の仇を討つために男装し、細作(諜者)としてイ・インに接近します。当初は復讐のために彼を惑わそうとしますが、次第に互いに惹かれ合うようになります。

物語は、二人が複雑な政治的陰謀や個人的な復讐心と向き合いながら、愛と信頼を築いていく過程を描いています。高い地位にいるが心に葛藤を抱える王と、復讐のために生きる女性の交錯する運命が、視聴者に深い感動を与える作品です。

第8位:『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』

『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』は、2016年に韓国のtvNで放送され、大ヒットを記録したファンタジー・ラブストーリードラマです。全16話+特別編で構成され、脚本は「太陽の末裔」のキム・ウンスクが手掛けました。

時代の名将キム・シン(コン・ユ)は、国を守るために数々の戦功を挙げましたが、嫉妬深い王によって無実の罪で殺され、トッケビ(鬼神)として蘇ります。不老不死の存在となった彼は、数百年もの間、自らの不死を終わらせる方法を探し続けます。その鍵は、「トッケビの花嫁」と呼ばれる運命の女性に握られていました。

現代に生きる女子高生チ・ウンタク(キム・ゴウン)は、霊を見ることができる特殊な能力を持つ少女。彼女こそがトッケビの花嫁であり、彼の命を終わらせる存在であることが判明します。運命的に出会った二人は、互いに惹かれ合いますが、トッケビの命が終われば、愛も永遠に失われるという切ない運命に直面します。

同時に、死者の魂を導く「死神」(イ・ドンウク)と、過去に深い因縁を持つ女性サニー(ユ・インナ)との関係も絡み、物語は複雑に展開していきます。

生と死、不滅の愛をテーマに描かれる感動的なストーリーが多くの人の心をつかみました!

第7位:『愛の不時着』

『愛の不時着』(Crash Landing on You)は、2019年12月から2020年2月に韓国のtvNで放送され、Netflixを通じて世界的に大ヒットしたロマンスドラマです。全16話構成。

財閥令嬢であり、自社ブランドの経営者でもあるユン・セリ(ソン・イェジン)は、パラグライダー事故で北朝鮮に不時着してしまいます。そこで出会ったのは、北朝鮮軍のエリート将校リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)。彼はセリを隠し保護しながら、彼女が韓国に無事帰れるよう協力をします。

ジョンヒョクは冷静沈着で義理堅い人物ですが、セリとの時間を重ねる中で次第に恋心を抱きます。一方、セリも彼の優しさや誠実さに惹かれ、二人は厳しい境遇の中で愛を育んでいきます。しかし、南北という分断された社会の現実や、二人の周囲に潜む敵意が、彼らの愛を阻む大きな障害として立ちはだかります。

物語は、北朝鮮という独特な設定を背景に、南北の対立を越えた愛、信頼、友情を描きながら進行していきます。

タイトルくらいは聞いてことがあるのでは?一度観ればその人気に納得なはず!

第6位:『東京ラブストーリー』

『東京ラブストーリー』は、柴門ふみの同名漫画を原作に、1991年にフジテレビで放送された日本の恋愛ドラマです。全11話で構成され、主演は鈴木保奈美、織田裕二、江口洋介、有森也実。現代的でリアルな恋愛模様を描き、1990年代を代表するトレンディドラマの一つとして大ヒットしました。

主人公の永尾完治(織田裕二)は、愛媛から東京に転勤してきたばかりのごく普通のサラリーマン。東京での新しい生活が始まる中、彼は元気で快活な同僚の赤名リカ(鈴木保奈美)と出会います。リカは明るく自由奔放で、完治に積極的にアプローチしてきます。

一方、完治は学生時代から憧れていた幼なじみの関口さとみ(有森也実)に想いを寄せていましたが、さとみは完治の親友でプレイボーイの三上健一(江口洋介)との関係に悩んでいました。

リカとの恋愛が進む中で、完治はリカの愛情の深さに戸惑いながらも惹かれていきます。しかし、さとみへの未練や周囲の人間関係が絡み合い、複雑な三角関係が展開されていきます。

最終的に、リカと完治の関係は運命の分岐点を迎え、観る者の心に余韻を残す結末となります。

1991年に放送された日本の恋愛ドラマの名作。若者の恋愛を描いた作品ですが、50代の視点で見ると「かつての恋愛」を思い出させてくれるノスタルジックな感動があります。

「かーんち!」って呼ぶ鈴木保奈美さんがかわいかった!当時を思い出してもう一度観てみては?

50代の恋愛ドラマおすすめランキング第5位~第2位

50代の恋愛の複雑さや美しさを感じられる作品が続々登場する第5位から第2位。絶対に見逃せない名作揃いですよ。

第5位:『私の夫と結婚して』

『私の夫と結婚して』は、韓国のウェブ漫画を原作とした復讐劇で、2023年に放送された全16話のドラマです。

主人公のカン・ジウォン(パク・ミニョン)は、末期がんを患い入院中、夫のパク・ミンファン(イ・イギョン)と親友のチョン・スミン(ソン・ハユン)の不倫を目撃します。その直後、二人に殺害されたジウォンは、目を覚ますと10年前の過去に戻っていました。

再び与えられた人生で、ジウォンは自身の運命を変えるため、そして裏切った夫と親友に復讐するための計画を立て始めます。彼女は会社の上司であるユ・ジヒョク(ナ・イヌ)の協力を得ながら、過去の過ちを正し、新たな未来を築こうと奮闘します。

韓国ドラマによくあるドロドロ系。中毒性があるからついつい見ちゃいますよね!

第4位:『涙の女王』

『涙の女王』は、2023年に韓国で放送された全16話のラブストーリードラマです。主演はキム・スヒョンとキム・ジウォンで、財閥令嬢と弁護士の夫婦が直面する試練と再生を描いています。

クイーンズグループの令嬢でデパート社長のホン・ヘイン(キム・ジウォン)と、地方の名士の息子で弁護士のペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)は、結婚3年目を迎えています。しかし、夫婦関係は冷え切り、ヒョヌは離婚を考えるまでに至っていました。

そんな中、ヘインが突然、余命3ヶ月の宣告を受けます。この知らせをきっかけに、ヒョヌは彼女への想いを再認識し、二人は再び愛を取り戻そうと努力します。

しかし、家族や企業内の陰謀、過去の因縁など、さまざまな障害が二人の前に立ちはだかります。果たして彼らは困難を乗り越え、真実の愛を取り戻すことができるかどうかが見どころ。

第3位:『ソンジェ背負って走れ』

『ソンジェ背負って走れ』は、2023年に韓国で放送された全16話のファンタジーロマンスドラマです。主演はキム・ヘユンとビョン・ウソクで、熱狂的なファンが推しの命を救うために過去にタイムスリップする物語を描いています。

15年前の事故で下半身不随となったイム・ソル(キム・ヘユン)は、生きる希望を失っていました。そんな彼女を救ったのは、大人気バンド「ECLIPSE」のメンバー、リュ・ソンジェ(ビョン・ウソク)の言葉でした。ソンジェのファンとなったソルは、彼の音楽を支えに前向きな生活を取り戻します。

しかし、2022年の大晦日、ソンジェが突然亡くなるという衝撃的なニュースが飛び込みます。絶望したソルは、彼を救うために15年前の2008年にタイムスリップします。

高校生として再び青春を過ごすことになったソルは、ソンジェの運命を変えるために奮闘します。彼女はソンジェと出会い、彼の人生に影響を与えながら、二人の関係は次第に深まっていく夢のあるラブストーリです。

第2位:『社内お見合い』

『社内お見合い』(韓国語: 사내맞선)は、2022年に韓国のSBSで放送されたロマンティックコメディドラマで、同名のウェブ小説およびウェブ漫画を原作としています。全12話構成で、主演はアン・ヒョソプ、キム・セジョン、キム・ミンギュ、ソル・イナ。Netflixでも配信され、世界中で話題を呼びました。

主人公のシン・ハリ(キム・セジョン)は、科学者として働くごく普通のOL。親友のヨンソに頼まれ、彼女の代わりに「お見合い」に参加します。ふざけた態度で相手を引かせようとするハリでしたが、なんとその相手が自分の会社のCEO、カン・テム(アン・ヒョソプ)だと判明します。

完璧主義で仕事人間のテムは、お見合いを済ませた相手(=ハリ)を結婚相手に選びます。しかし、ハリは正体を隠しながら、結婚を避けようと奮闘することに。その一方で、テムは彼女に徐々に惹かれていきます。

さらに、ハリの同僚である秘書のチャ・ソンフン(キム・ミンギュ)とハリの親友ヨンソ(ソル・イナ)の恋愛模様も描かれ、物語はコミカルかつ感動的に展開していきます。

『社内お見合い』は、現実の厳しさから少し離れ、笑いとキュンキュンを楽しみたい人にぴったりの作品!完璧すぎるCEOと平凡なOLの恋愛は、定番ながらも新鮮で、多くの視聴者に愛されました。

50代の恋愛ドラマおすすめランキング第1位

いよいよ第1位。50代の恋愛の切なさや深みを余すところなく描いた超名作!!誰もが聞いたことのある作品です。

第1位:『マディソン郡の橋』

『マディソン郡の橋』(The Bridges of Madison County)は、1992年にロバート・ジェームズ・ウォラーによって書かれた小説を原作とし、1995年にクリント・イーストウッド監督・主演、メリル・ストリープ共演で映画化されたラブストーリーです。感動的な大人の恋愛を描いた作品で、世界中で高い評価を受けました。

1965年、アメリカ・アイオワ州の田舎町マディソン郡。家族と農場で平凡な生活を送っていた主婦フランチェスカ・ジョンソン(メリル・ストリープ)は、夫と子どもたちが旅行で家を空ける4日間、思いがけない出会いを経験します。

町を訪れたナショナルジオグラフィック誌の写真家ロバート・キンケイド(クリント・イーストウッド)は、地元の名所である屋根付き橋の撮影のためにマディソン郡を訪れます。道に迷ったロバートに親切に対応したフランチェスカは、彼の魅力的な人柄と自由な生き方に惹かれ、二人は短い間に深く愛し合います。

しかし、フランチェスカには家族という責任があり、彼女は最終的にロバートとの愛を選ぶのではなく、家族のもとへ戻るという選択をします。二人の愛は永遠に秘められたものとして心に残り、その後の人生に影響を与えるものとなります。

若い頃はイマイチピンとこない作品でしたが、50代になって見返すと、愛と別れの重み、人生の選択が胸に深く刺さります。

この年齢だからこそ心にグッとくる作品です!

まとめ:50代の恋愛ドラマを楽しもう

50代の恋愛ドラマは、人生の経験を重ねたからこそ味わえる愛の深さや葛藤を描いているものが多いですよね。

今回ご紹介した10作品は、テーマは様々ですがそれぞれに異なる魅力があり、視聴者の心に響くストーリーが詰まっています。

ぜひ、この機会に50代の恋愛の素晴らしさをドラマを通じて感じてみてくださいね。

きっとこれからの人生に彩りを与えてくれるはずです。ファイト♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・アラフィフ×シングル×子なし
・マッチングアプリで年下彼氏
・カメラと占いが趣味
・シンプリスト
・都内在住

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次